2009年05月24日
Immersiva お宝ノート
先日のImmersiva by Bryn Oh
ここ、推奨設定ってのがあったんですね〜〜
行ったらもらえるノートに書いてあった~
これでやってみるとこれまたスゴク綺麗
ホラーーこんな感じです。



いつもノートはまるで読まないで、あとでまとめて斜めよみ
なんとこれがお宝だった。
空の設定値だったんですね-
さらには、これを元にxmlファイルを作っていつでも使える様にして置くと、便利。
わかる人はやってみてください。(※下に追記有り)
名前はてきとうでいいが、いちお半角お約束ってことでひとつ。
あたしはhogehoge1.xml と hogehoge2.xml となづけました。
skiesが空の設定部分なので
このファイルを
\Program Files\SecondLife\app_settings\windlight\skies
↓ ↓ ↓

にいれます。
で、インしてビュアーの空の高度な設定→空の事前設定で hogehogeでてきます。
アタシノは英語版なのでわかりずらいかなぁ~一番下にhogehogeがあるんですが、みえるかなー

あ。そうそう大気しぇーだーはオンにしないとうごきませぬ。
つづく
5月25日早朝の追記
わかんないけどやってみたい方はやり方教えます。ソラマメのメッセージからメッセージをください。
質問があったのでさらに追記
ソラマメのログイン後のこのメッセージから送ってくださいね~

ここ、推奨設定ってのがあったんですね〜〜
行ったらもらえるノートに書いてあった~
これでやってみるとこれまたスゴク綺麗
ホラーーこんな感じです。



いつもノートはまるで読まないで、あとでまとめて斜めよみ

なんとこれがお宝だった。
空の設定値だったんですね-
さらには、これを元にxmlファイルを作っていつでも使える様にして置くと、便利。
わかる人はやってみてください。(※下に追記有り)
名前はてきとうでいいが、いちお半角お約束ってことでひとつ。
あたしはhogehoge1.xml と hogehoge2.xml となづけました。
skiesが空の設定部分なので
このファイルを
\Program Files\SecondLife\app_settings\windlight\skies
↓ ↓ ↓

にいれます。
で、インしてビュアーの空の高度な設定→空の事前設定で hogehogeでてきます。
アタシノは英語版なのでわかりずらいかなぁ~一番下にhogehogeがあるんですが、みえるかなー

あ。そうそう大気しぇーだーはオンにしないとうごきませぬ。
つづく
5月25日早朝の追記
わかんないけどやってみたい方はやり方教えます。ソラマメのメッセージからメッセージをください。
質問があったのでさらに追記
ソラマメのログイン後のこのメッセージから送ってくださいね~

Posted by ゆ こ at 23:59
│SS