ブログ用綺麗なSS実験 1

ゆ こ 

2009年04月24日 23:59


・・・・・ビュア側・・・・・RC使用
■時間正午 
■異方向フィルタリング 有効
■VBO 有効
■アンチエイリアシング 4x
■High-resSnapshots

・・・・・圧縮に使うソフト側・・・・・
■画質100
■劣化無し
■縦横比固定 
■ピクセル正方形



※ビュアのSS機能を使ってSSはHD保存 お絵かき系ソフトで圧縮 比較

A・BMP 画像サイズ 横1280PX 元画像 3.55MB  圧縮実験
 

■1280PX(BMP)→横600PX JPG画質100に圧縮 オリジナルサイズでソラマメにUP 
 
220KBまで圧縮されました。

■同じ条件で→横600PX PNG24にする オリジナルサイズでソラマメにUP

361KBになりました。


みりゃわかると思うですが、こうしてみると顔はPNGの方がきれいにみえる。
あと服のテクスチャがちゃんと出てる
データ量の差でする。

しかし、海の感じなんかJPGの方が綺麗に感じる。

まぁ大差ないってか、、、、JPGで良いのでないですかい?

といいますか、最近のブラウザはPNGもオケ。
しかし使い方によってはやたらと重くなるから気をつけるべし。


■同じ条件で→横600PX PNG8にする


さすがにこれにしないだろうけど、、、92KBです


ついでに。。。。
1280PX BMP画像をぴったり600PXにトリミングしてJPGにしてみた こちらです

225KBです。

B・600PXのBMPを圧縮した場合
600PXのBMP 799KB
ここをいじる ↓ ↓

JPGに圧縮 

184KBになりました
1280PXのBMPを外部ソフトで圧縮したAのタイプより軽くなりました。
ちなみに、ソラマメ側でオリジナルサイズであげた場合(640PXを640PXにする)たとえJPGでも再圧縮されるわけでないので
同じデータ量です。
ただし、ここでサイズを変更した場合再圧縮されるのでデータ量へります。(劣化する)

PNG24に圧縮

339KBになりました

PNG8に圧縮

89KBになりました

ついでにGIF

99KBです

C・ビュア側でサイズ指定と圧縮種類を指定してそのまんまソラマメアップ

JPG600PXでSS保存してそのまんまソラマメへ

193KBです

PNG 600PXでSS保存してそのまんまソラマメへ

339KB


ってなわけで、使い回ししないでソラマメだけにお手軽にあげるなら、
ブログにあげたい大きさでJPG保存でそのままUPですねぇ〜らくちん

JPG劣化劣化言われてるけど、使い方間違えなきゃいいのだー
キャリブレーションモニタとかいろいろある訳だけどー
まぁ自分の目でいいと思えばオケなのだー多分。





次回は アンチエイリアシング比較なのです。多分







かんけーないが 草薙くん ファンになった。早く帰っておいでー
あたしなんかさ・・・いや。やめておこ
SS